快活で作業してみた
快活に行ってみたという記事です。
note
十割どころか百割感想です。
本日のひとこと
あとでやりたいゲーム
実は Subnautica 一通り終えたから、新しいゲーム探してたけど、これ良さそうじゃない?
アカネチャン実況見てて思った。
マルチ対応してるらしいし、なんか友達持ってるらしいから今度やってみようかと思ってる。
どんなところ?
ネカフェです。 寝カフェでもあります。
少し前まで、18 きっぷと快活の組み合わせが最強だなって思っていました。
夜更かしして翌日新快速乗り過ごすオチである(経験済み)
店舗によって異なる
18 きっぷのおかげでいろんな快活めぐってます。快活目的の旅と言わざる得ない
店舗によって差がないのすごい。
note
てか、大手チェーン店ってどこ行ってもあまり差がないのすごいよなと思ってる。
おかげで実家のような安心感感じられるんだよね。 (...うーんそれはいいことと言えるのだろうか。)
しかし、新横浜店
ここは違った。オフィス街なこともあって、ビジネス向けって感じでした。
ドリンク vs 鍵付き個室
鍵付き個室というのもあります。 ドリンクバーもあります。
法的に鍵付個室に店舗提供の飲食物を持ち込んではならないとのことです。注意したい。
鍵付きを選んでドリンクを犠牲にするか、通常個室でドリンクをつけるか
正直どっちでもありだと思います。鍵付きでも個室外だったら飲めるので。(鍵付き個室もドリンク料含まれてる)
電磁錠
磁力動く鍵が採用されてました。 これすごいですよね。
磁力で扉を吸い付けてロックしているそうです。
流石にやらないですが、どこまで力を込めないとあかないか気になります。
一般個室のうるささ
イヤホンつければ気にならないと思います。
ただ、匂いは少し気になる。
【ブルーアーカイブ】ユウカ ASMR ~頑張るあなたのすぐそばに~
asmr 聴くならノイズキャンセリングイヤホンは欲しいかもしれない。 うーん微妙。
日記さんは結構寛容難聴な方だと思ってるので、いらなかったです。
まとめ
快活で開発しようと思ったけど、RTX シリーズ GPU 付きの PC あるってなったらゲームするに決まってんだろ!いい加減にしろ!
完全作業環境専用 PC しかないワイ、エントロピーセンターをゲーミング PC でやってみたけど楽しかった。(適当)