RenderScale はいいぞ

公開日: 2025/08/23

今でっかい記事書いてるので今日はこれで勘弁してください。

4K8K と AI 時代の処理軽量化術について

FSR2.0 や DLSS って知ってますか? 最近のゲームなどではよくみられるようになりました。
これらの技術は解像度の低いグラフィックからアップスケールする際に使われるAI 技術(DLSS)や、エフェクトで誤魔化す技術です。1

つまり、低い解像度でレンダリングして、アップスケールするという技術になります。

マイクラでも同じようなことできないだろうか?.

RenderScaleでは、単純なアルゴリズムで似たようなことを実現可能と思いました。

使ってみた感じ

pic1 通常がこんな感じ

pic2

多少下がるけど、影 mod が 40FPS から 60FPS 超えるようになりました。

アップスケール目的だと思ってた

最初は軽量化 mod だと思って導入してみましたが、実際どうなんでしょうか。
どうやら、スクリーンショットのアップスケールの方が目的に近い気がします。
とはいえ、作者が紹介ページに FSR 対応するかもと書いてましたし、使い方としては間違えてない気がします。

超解像度技術の今後に期待したい

綺麗なディスプレイを使うと、FHD サイズに落とすと違和感を感じます。
違和感のないグラフィックで FPS を向上させようとなると、こう言った技術が使えるわけですね。

え?FHD ディスプレイにすればいいだろって?QoL が...()

参考